MITO YEG

活動報告「1月例会 市民大文化祭~一切合祭~」

2025.01.17 お知らせ

令和7年1月13日(月・祝)、水戸市民会館 やぐら広場・展示室にて「市民大文化祭~一切合祭~」を、
同日、水戸市民会館 大ホールにて「一切合祭〜ビリギャル講演会〜」を開催いたしました。

市民文化祭は、青年部として初の試みでしたが、当日多くの来場者に恵まれ盛大に開催する事が出来ました。会場は終始笑顔にあふれていて、主催者として大変うれしく思いました。これもひとえにご来場いただいた皆さまと、出展者様、出演者様のご理解とご協力があってこそだと思います。

また、ビリギャル講演会では、「学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話」の主人公である小林さやか様をお呼びし、体験談から得た、「目標達成するためのモチベーションの科学」について講演していただきました。アンケートから、講演内容だけでなく子供も一緒に参加できることなど、設えの面でも参加者に満足度の高い講演会を開催することができました。

2つの事業の相乗効果により、より多くの方が楽しみ、学ぶ1日を創出することができました。
一切合祭をきっかけに、少しでも地域の方々の学びが成果となり、水戸YEGについて興味を持つ方が増えていただけたら幸いです。

当日ご来場いただいた皆さま、講師の小林さやか様、出展者様、出演者様、企画・運営に取り組んでくれたメンバーへ
重ね重ねになりますが、感謝と共に、厚く御礼申し上げます。
ありがとうございました。

日時令和7年1月13日(月・祝)
会場水戸市民会館(やぐら広場・展示室・大ホール)
報告者会員交流委員会 研修委員会

あなたも青年部へ
参加してみませんか?

水戸商工会議所では
会員増強運動を実施中です

個人や一企業だけでは解決できない、税制問題や中小企業施策などへの提言を、
施策に反映させるためにも、会員数の拡大による組織力の強化が必要と考えております。
この機会に、ぜひとも会員にご入会ください。