気付きませんでした(笑)
投稿日:2009/09/02 | 投稿者:船橋
9月例会を前に、日々努力を惜しまない私は(笑)、千波湖関係のホームページを見ておりました。すると…、どこかで見た顔が出てくるではありませんか!
そうです!私の顔です!!
水戸市の千波湖ホームページに、千波湖ルネッサンス協議会として、市に提言した「グランドデザイン」を渡している写真が掲載されていたのです。
残念ながら新聞には掲載されなかったこの写真。市の方が可哀想だと思って載せてくださってのかもしれません(笑)。
でも、これでちゃんと千波湖ルネッサンス構想グランドデザインが市長も手に渡ったことが証明されました。よかったよかった。
さて、千波湖のこと勉強しなくっちゃ!ふーっ。
http://www.city.mito.lg.jp/html/senbako/kankyou/teigenn.htm
ここでは、グランドデザインの内容も読むことができますので、ぜひどうぞ!
水戸市千波湖ホームページです。
写真撮るの忘れてしまいました(涙)
投稿日:2009/09/02 | 投稿者:船橋
今日は、グランステージ山新で献血活動。午前中に冨岡さん・小林さん・高安さん・横山さんが、午後には、録田さん・関川さん・小田さんが参加してくださいました!
暑くも寒くもないお天気のせいか?グランステージの集客力か?献血活動に参加してくださった皆さんの魅力か?市民の善意かはわかりませんが、1日で100名以上の申込み!!実際に献血された方も、某夏まつり会場での献血活動に比べ多い状況でした。
ティッシュ配りに忙殺され、すっかり写真撮影を忘れてしまいました!ごめんなさい。でも、私の瞼にはしっかり焼き付いていますよ。みなさん。
石岡若旦那塾
投稿日:2009/08/30 | 投稿者:船橋
石岡YEGさんのお誘いを受け、行ってまいりました「第3回石岡若旦那塾」。
水戸からは加倉井直前・高安さん・どこの所属でいるのか不明な(失礼)関川さん・そして私の4名の参加。石岡YEGに次いで2番目の勢力(笑)でした。
内容は、平成19年度日本YEG会長を務められた、愛知豊田YEGの原田隆司さんの講演会。
たっぷりYEGへの熱き思いとビジネスの基本姿勢をレクチャーいただきました。
この原田さん、加倉井直前と日本YEGで同じ委員会だった方。加倉井直前の熱さの源はここにあるのだな。とちょっと納得いたしました(笑)。
この熱い講演、次年度にも聞かせたかったな??(笑)。
さ?8月も終わります。日に日に涼しくなってまいりますが、私たちはまだまだ熱くまいりましょう!!
ご挨拶される石岡YEG馬立会長!

熱き思いをお話される原田氏
表紙です!!
投稿日:2009/08/21 | 投稿者:船橋
やっと出揃いました…
投稿日:2009/08/21 | 投稿者:船橋