ジュニアエコノミーカレッジinみと メンバー向け説明会

5月15日産業会館研修室にて
第3回ジュニアエコノミーカレッジinみと
水戸YEGメンバー向け説明会を実施致しました。

司会は今年度ジュニエコ担当の中村副委員長
主な講師は
ジュニエコを〔伝える人〕の録田副委員長に
お願いして、パワーポイントを使用しながら
ジュニエコに水戸YEGメンバーとして
どのように関わるか、どのような内容なのかなど
詳しい説明をして頂きました。

今年は子ども達の参加10チームを予定しているので
その子ども達を担当してくれる『フレンズメンバー』を
絶賛募集中です(笑)

子ども達の社会性や「自分力」を伸ばす事業となっており
昨年までに全国で4000人以上の参加者がいます。

販売実践は「水戸まちなかフェスティバル」を
予定しております。

子ども達の合宿やセミナーに関しまして
是非、メンバーの皆さんのご参加を
お待ち申し上げます。

説明会の様子

第38回通常会員総会

この度平成26年4月16日、水戸市三の丸ホテルにて「第38回通常会員総会」が、水戸市長をはじめとする多くの来賓の方々にお越しいただき盛大に執り行われました。

この総会を経て平成26年度手塚会長の一年間が本格的にスタートとなりました。

今回の総会には、茨城県商工会議所青年部連合会平成26年度会長であります、「日立YEG、赤津伸介様」当青年部と友好YEGであります、香川県高松市より「高松YEG会長、瀬尾武様。副会長、廣瀬雄二様。監事、西尾公利様」にお越しいただき、新しい年度のスタートをお祝い頂きました。
前年度で青年部をご卒業された方々にも登壇して頂き、今までの活動の功績を来賓の方々にも讃えて頂き、手塚会長からはコサージュの贈呈を行いました。



懇親会では、新入会員の紹介を行い、新しいメンバーとの交流の場として盛り上がりました。



まずもって大きなトラブルもなく、無事に総会が迎えられ私もホッとしました(汗)

しかし、これからが大変でありまして・・・
青年部活動目白押し!!
全国目指して頑張りましょう〜♪