ビジネスプランコンテスト

関川です。
またまた、久々の投稿となります・・・・・

さて、1月の24日?26日にかけて、日本YEG研修委員会主管による、ビジネスプランコンテストのパワーアップ研修が東京の晴海にて行われ、水戸YEGからも勝田太理事が難関の一次審査を突破し晴れて、今回のパワーアップ研修に参加しました。

私、昨年もビジネスプランコンテストのパワーアップ研修に参加させていたただき、思いましたが参加者が各講師の先生方の前で自身のビジネスプランのプレゼンをし、毎回毎回その中でブラッシュアップされ、もの凄い勢いでそのビジネスプランやプレゼン方法が洗練されていきます。勝田さんのビジネスプランも講師の先生方や水戸YEGの仲間たちによってプレゼンの仕方や内容が素晴らしいものになりました。(勝田さん是非、水戸YEGにて発表して下さい)
また、これも例年の事ですが参加された方々は強制ではなく殆ど不眠不休で本気で取り組みます。今回、参加された勝田さんもサポーターの宮野さんも寝た時間2?3時間位ではないでしょうか。この経験をした勝田さんと最初から最後まで勝田さんをサポートした宮野さんは大きな気付きを得たことと思います。是非、次年度も多くの水戸YEGメンバーとBPCに関わられればと思う今日この頃です。

日本YEGより、参加された加倉井副会長と担当委員会でほとんど寝ずに取りまとめをされた小林さん、そして研修2日目夜に友情参加の中川専務理事お疲れ様でした。

勝田さんプレゼン前の緊張のひとこま

水戸YEG内での討議

県連30周年とレクチャー茨城

先日2月2日に、茨城県商工会議所青年部連合会の
設立30周年記念式典と、若手後継者等育成事業である
レクチャー茨城が、古河のとねミドリ館にて行われました。

私が所属しているネットワーク委員会は
30周年の式典の前半とレクチャー茨城の企画運営を任されており、
本年度当初から、古河YEGの大島委員長を始めとし、
水戸の竹内副委員長、結城の百瀬副委員長を主軸に
活動して参りました。

私はなかなか委員会には参加することができなかった分、
前日から泊まりで頑張りました(笑)

県内の単会から集まった仲間と
作り上げていく過程

そして出来あがって
終わった時の感動

昨年も石岡の馬立委員長の時にも出向させて頂きましたが
出向させて頂いて、とてもよかったと感じました。

水戸YEGの若手やまだ出向していないメンバーが
来年度は出向して頂き、この感動を知って欲しいと思います。

レクチャー茨城

記念式典 くす玉割り

ネットワーク委員会の仲間たち

新年懇親会 開催

先日23日に、水戸で歴史のある山口楼さんで
新年懇親会を行いました。

高橋市長、横山商工労働部長、岡部産業経済部長、
中山観光協会会長、櫻井陸上競技協会会長、
青年会議所大高理事長、坂場法人会青年部長、
谷津内原商工会青年部長、大和田常澄商工会青年部長、
川崎水戸商工会議所副会頭、渡邊女性会会長
といった、たくさんの来賓の皆様
すいせい会代表世話人秋山様をはじめとする
OBの皆様にお越しいただきました。
年始のお忙しい中、誠にありがとうございました。

来賓の皆様との絆が深まったこと
若旦那のお話や、芸者さんの舞を見ることで
老舗である山口楼さんを堪能できたこと
関川次年度会長と執行部のお披露目ができたこと

この例会が
菊池会長のために
総務として
最後に華を咲かせることができたなら幸いです。

会長挨拶

若手経済人の絆

山口楼入り口

新年懇親会

明日23日は、総務委員会主催の
最後の例会であります
新年懇親会が開催されます。

たくさんの来賓の方々、OBの皆様、
50名を超えるメンバーが集まります。

新しい出会い、きっかけがきっと生まれると思います。

楽しみでもありますが、少し委員長として
寂しくなりそうな予感です(笑)

明日もよろしくお願い申し上げます!

2週間


 
 皆様こんばんは・・・



 いよいよ・・・今年も残り2週間ですな・・・



 どうですか?



 暮れの忙しさに・・・お疲れですか?



 忘年会の忙しさに・・・お疲れですか?



 水戸YEGも明日の役員会で、今年は終了ですな!



 4月から12月・・・9ヶ月間・・・



 あっというまの9ヶ月間でしたな・・・



 皆様にとっての・・・平成24年は・・・



 後!2週間・・・全力で頑張りましょう!



 以上


 

<<    <    1     2     3     4     5     6     7     8     9    >    >>